スマホで使う格安SIMの容量目安はどれくらいあれば良いか?格安SIMに乗り換えるにしても自分に必要なデータ通信量が解らない人に解説!動画やゲームの容量目安はどれくらい必要?ネット閲覧やSNS,音楽やダウンロード等、データ通信量の目安になるまとめ記事。
格安SIMの容量目安になるデータ通信量のお話
現在使っているdocomoやau,SoftBankなどのスマホから格安SIMに乗換を考えている方が悩むポイントに「自分に必要なデータ通信量がよくわからない」という人がいます。
「自分に必要なデータ通信量がよくわからない」と言う人の多くはキャリア(docomoやau,SoftBank)で契約しているデータ通信量を定額にしている人が多く普段から容量を気にする必要がなく使っているからです。
しかしよく調べてみると….. データ通信量はさほど消費してなかったりします。
容量目安表 データ通信量(利用項目別)
利用項目 | データ通信量 | 1GBあたり |
---|---|---|
Google Topページ閲覧 | 約25KB | 約41,943回 |
Yahoo! Topページ閲覧 | 約250KB | 約4,194回 |
テキストmail (300文字) | 約5KB | 約209,715回 |
LINE Text(300文字) | 約2KB | 約524,288回 |
YouTube(標準360p/1分) | 約2MB(2048KB) | 約512分再生 |
Google Map | 約750KB | 約1398回 |
[aside type=”normal”]補足1 データ通信量の単位(2進数):1GB = 1024MB(メガバイト) 1MB = 1024KB(キロバイト) 1KB = 1024B(バイト) 1 GB = 1024 MB = 1048576 KB[/aside]
[aside type=”normal”]補足2 前提条件として消費データ通信量はキャッシュ(1度参照したページ情報をブラウザに保存しておく機能)やブラウザ、様々な通信条件を考慮せず一定の計測状況下でのものとなりますのであくまで「目安」としています。 ただ参考にして頂ける数値目安では有ると思いますが気になる方は実際に計測して頂く事をおすすめします。[/aside]
ネット閲覧に必要なデータ通信量
ネット閲覧に必要なデータ通信量の目安としてここでは誰もが知るGoogleとYahooを例に説明していきます。
Google Topページ1回閲覧すると消費データ通信量は約25KBなので計算すると、、1048576÷250=41943.04 1GBで41,943回程見ることが出来ると言う計算になります。
同じようにYahooも計算すると… 1GBで約4,194回見ることが出来ます。
その差は約10倍です。
GoogleとYahooのTopページを思い浮かべて頂くと検索窓がメインでシンプルなGoogleに対してYahooはニュースやショッピングなど情報が豊富でその違いは画像や広告動画の多さにも現れています。
つまり表示されている情報量が違うため消費されるデータ通信量も違うと言うことです。
当たり前と言えばそうですが…
特に画像や動画は解像度が上がる程データ通信消費量も増えることになります。
おなじYahooのTopページを見ても見るタイミングによって画像や広告動画も変わるのでデータ通信量も変わってきます。
YahooTopページ程度の情報量のサイトであれば1日10ページ見ても2500KB(10×250KB)しか消費しないとすれば2500KBは約2.5MB程なので1GB = 1024MBの内 2.5MBなります。
(1024MB−2.5MB=1021.5MB)まだ1021.5MBあります。
こんな風に計算していくと自分に必要なデータ通信量が割り出せるようになります。
アプリをインストールして実際に計測するとより正確に通信速度を把握する事が出来ますので1度試してみると良いかもしれませんね。
面倒だと言う方は「容量目安表」を参考にしてください。
【データ通信速度計測アプリ】
Speedtest.net Speed Test (ios)
Speedtest.net (Android)
データ通信量 LINE & Mail に関して
「容量目安表」を見て頂くとLINEやテキストmail等に関してのデータ通信量は文字の送受信だけであれば気にする必要は無い程データは消費されません。
しかし文字意外に画像&動画の送受信があった場合は状況は変わってきます。
LINEの画像圧縮は三種類!?
LINEで画像を送る時の設定は「低画質」「標準」「高画質」の三種類から選ぶ事ができるようになっています。写真選択時に「オリジナル画質」を選択する事が出来ますが20MBを超える画像は「高画質」に自動的に圧縮され20MB以下になるようです。
つまりLINEで送信できる最大画像サイズは20MB以下ということになりますが、、
毎回20MBでおくると1GB = 1024MBなのでLINEで画像サイズ20MBで送ると51回で1GB消費してしまいます。 このサイズでこまめにLINEで画像を送っている人は(受信している人も)あっという間に1GB消費することになります。
またLINEの画像圧縮率は一定ではなさそうなので適宜画像送信の時は「低画質」にするとか節約を考えることをおすすめします。
インスタグラム等の画像送信がメインになりそうなSNSはデータ通信量が必然と多くなりますので頻繁に使う方は1GBでは足りなくなると思います。特にインスタグラムはきれいな写真(高画質)をアップしたいと言う方も多いので…
そんなSNSに特徴を持たせたプランを用意しているLINEモバイルにはSNSのデータ消費をカウントしないプランも有りSNS(LINE / Twitter / Facebook / Instagram)をよく利用する方は検討する価値が有りそうです。
格安SIM データ通信量の目安 動画(YouTube)
スマホでYouTubeを見るときに選択できる画質は低画質(144p / 240p / 360p)標準画質(480p)高画質(HD)(720p / 1080p)等があります。(数字が大きい程高画質)
当然画質があがると通信速度の速さや消費容量も増える事になり節約しながら見たいと思う人にとって悩ましい感じになります。
画質に関しては見る方の意見に左右されるところは大きいですが個人的には(iPhoneSE使用)360pの画質くらいで足りるように思います。
360p画質で1分あたり約2MB消費されるので(動画の種類や広告が表示されたりすることで消費量が変化)1分動画視聴で平均2MB消費されるとするならば1GB = 1024MBなので..
「容量目安表」にある1GBで約512分ほどYouTube動画が見れる事になります。
毎日360p画質で1時間視聴すると8日程度となります。。
「全然足りない。。」「もっと高画質で見たい」と思う方にとって1GBは少なく感じるかもしれませんね。。 「YouTubeなんか全然見ないよ」って方には1GBで問題なさそうです。。。
YouTube見放題!格安simで動画を無制限に楽しめるプラン比較
「YouTube見放題で動画を無制限でおもいっきり楽しみたい〜っ」て方には「BIGLOBE SIM」のエンタメフリープランがおすすめです。 なんといってもYouTubeを「どれだけ見てもカウントしないから好きなだけ見て〜」と言ってます!YouTubeの他にもカウントしないサービスが複数有って注目度大!
データ通信量 Google Map 使用時の目安
普段スマホを使っていると地図を使って行き先をガイドしてくれるGoogle Mapは大変ありがたい存在です。 時々使う人も多いかと思いますので参考までにご紹介しておきますと地図の現在地の拡大縮小機能を使った場合場所等にもよりますが約750KBほど消費します。
この操作だけなら「容量目安表」にある約1398回ほど1GBで使うことが出来ますが地図は現在地から目的地までを知る為に使用するので拡大縮小だけで約750KB消費するのは意外に侮れない数字です。。
車で30分先の目的地を調べた場合など何回拡大縮小するか解りませんし、、、
最寄り駅から徒歩3分程の同窓会会場を探す程度ならざっくり方角や位置を確認するだけでさほど容量を消費せずに目的地にたどり着けるかと思いますので使う頻度によって様々です。
もし宅配業者がGoogle Mapで配達先を都度検索していたら1GBはあっという間になくなると考えられます。
自分にとって必要なデータ通信量はどれくらい?
下記は総務省が発表している情報通信統計データ(2017年3月)になりますが、そのデータによると個人の移動通信トラヒック(スマホ等のデータ消費量)月間平均値は2,866MB(約2.8GB)になります。
(総務省データ)
こうして統計データを見ると各格安SIM事業者(MVNO)が3GBを基準にプランを作り出していると考えられます。2017年現時点で3GB帯のプランに力を入れている事業者が多く存在するのも理解できますね。。
とはいえ…
これはあくまでも平均値なので実際に自分がどれくらい使っているのかを知りたい方は現在の契約事業者(docomo,au,SoftBank等)に問い合わせてみると良いかと思います。
「面倒だな」と思う方は3GBを選んでおけば近からず遠からずです。
「いや!」 スマホ代を節約したくて乗り換えるから自分の使っている限界ギリギリで契約したいと思う方はOCN モバイル ONEの迷ったらココからスタート!=パケ代を安くする方法とは?と言うプランを検討してみては如何でしょうか?
普段の使用状況を考えざっくりでもいいから計算してみると「自分にとって必要なデータ通信量」がわかるようになり格安SIMを選ぶ時の目安になるはずです。